行楽シーズン到来!ですね♪
どこかに出掛けたいな~…なんて思っている皆さん!
中津市はいかがですか?
中津と言えば有名な観光地が沢山!
食べ物は“から揚げ”や“はも”が有名ですが、最近どうやら“パン”が熱いようです。
“食欲の秋”も満たせますよ♪
全戸一斉訪問で巡回中にとってもかわいいパン屋さんを発見したので紹介しますね☆
脇道から大きめの道路に出ようかな~…と左右を見ていたら、看板が。
時刻はちょうど12時。
【北九州】行楽シーズン到来!



■四季彩工房 くろねこパン
最初は「猫??ちょっと覗いてみようかな?」という…「猫」にも魅かれて入ったのですが、あまりのかわいさにテンションが上がり…
お店の方に「会社のブログに載せても良いですか?」と図々しくもお願いしてみました。
車が次々に入ってくる忙しい時間に快くOKして下さいました。
ありがとうございました。
“くろねこパン”は「NPO法人もあ・かけはし」さんが運営されているパン屋さんなのだそうです。
素材にもこだわって作られております。
他にはない楽しいパンがいっぱい♪
お子さんに大人気だそうです。
“くろねこパン”だけに、黒猫のパンが人気No1だそうです。
最初は「猫??ちょっと覗いてみようかな?」という…「猫」にも魅かれて入ったのですが、あまりのかわいさにテンションが上がり…
お店の方に「会社のブログに載せても良いですか?」と図々しくもお願いしてみました。
車が次々に入ってくる忙しい時間に快くOKして下さいました。
ありがとうございました。
“くろねこパン”は「NPO法人もあ・かけはし」さんが運営されているパン屋さんなのだそうです。
素材にもこだわって作られております。
他にはない楽しいパンがいっぱい♪
お子さんに大人気だそうです。
“くろねこパン”だけに、黒猫のパンが人気No1だそうです。

くろねこパン♪

ねこのにく球パン
「くろねこパン」と「ねこのにく球パン」は迷わず購入しました。
お惣菜パンも充実しておりました(焼きそばパンを買ってみました)。
後でネット検索してみたら、焼く度に次々売れてしまうらしいです。
スゴイ!
お惣菜パンも充実しておりました(焼きそばパンを買ってみました)。
後でネット検索してみたら、焼く度に次々売れてしまうらしいです。
スゴイ!

こちらでイートインできます

懐かしい味です
イートインコーナーが別棟(新鮮お野菜など販売)にあり、早速そちらで頂きました。
「ねこのにく球」は、なんと!!肉球ごとに味の違うクリームが入っているというとっても嬉しい秘密がありました。
もちろん、ふわっふわです。
焼きそばパンもとっても美味しかったですよ!
今度はゆっくり食べたいな。
美味しいパンを食べて「元気100倍(某アニメの見すぎですかね…)!巡回再開!!」
「くろねこパン」は支店の猫好き女子にお土産にしました。
「ねこのにく球」は、なんと!!肉球ごとに味の違うクリームが入っているというとっても嬉しい秘密がありました。
もちろん、ふわっふわです。
焼きそばパンもとっても美味しかったですよ!
今度はゆっくり食べたいな。
美味しいパンを食べて「元気100倍(某アニメの見すぎですかね…)!巡回再開!!」
「くろねこパン」は支店の猫好き女子にお土産にしました。

人の手より猫の手
中津は城下町でとっても素敵な場所だと訪れる度に思うのですが、それはこのような心の通った美味しいパン屋さんがあるから??
中津観光される方、立ち寄ってみて下さいね!
“インスタ映え”すること間違いなしです(^^)
中津観光される方、立ち寄ってみて下さいね!
“インスタ映え”すること間違いなしです(^^)
※中津紹介に中津城は欠かせませんので、新鮮な一枚を走って撮ってきました。
城好きな方、どうぞご堪能下さい。
城好きな方、どうぞご堪能下さい。

観光では外せません!中津城
○ 北九州支店 小林祐子