実は今、妹夫婦の家の新築工事を行っております。
お盆明けから大工さんが工事に入り、今ではセルロースファイバーの断熱材がパンパンに充填されているところです。
建て方当日、妹夫婦は仕事で見ることが出来なかったため、
私がこの日だけは設計者としてではなく施主の”お兄ちゃん”として
建て方の見学・参加させて頂きました!
最後に家の一番上の木になる【棟木】をおさめる時に、
大工さんの粋な計らいで私におさめさせて頂きました!
なんと記念写真まで♪
【山口】妹の家づくり

そしてそのあと、屋根パネルを設置して


このように家の形にするまで、なんと… たった1日!
山口支店の大工さんは日頃各物件で棟梁として一人でコツコツと仕事をしておりますが、 建て方になるとそんな棟梁が大集結します。
そしてそれぞれ作業する係を毎物件決めているため一つ一つの作業が早く、 なによりチームワークの良さが凄い!
見習うべき所や知れてよかった所がたくさんあり、大変いい勉強、経験になりました。
今回建て方と大工さんについて書きましたが家創りは大工さんだけでなく、 これから色々な業者さんに施工して頂いてみんなの力で完成させていきます。
これからご計画される方は、着工後是非たくさん現場に足を運んで思い出を作ってください( ´ ▽ ` )
おまけショット
山口支店の大工さんは日頃各物件で棟梁として一人でコツコツと仕事をしておりますが、 建て方になるとそんな棟梁が大集結します。
そしてそれぞれ作業する係を毎物件決めているため一つ一つの作業が早く、 なによりチームワークの良さが凄い!
見習うべき所や知れてよかった所がたくさんあり、大変いい勉強、経験になりました。
今回建て方と大工さんについて書きましたが家創りは大工さんだけでなく、 これから色々な業者さんに施工して頂いてみんなの力で完成させていきます。
これからご計画される方は、着工後是非たくさん現場に足を運んで思い出を作ってください( ´ ▽ ` )
おまけショット

妹夫婦の家のポストの設置をする棟梁
■山口支店 長島圭佑
■山口支店 長島圭佑