【下関】モータースポーツ
こんにちは。下関支店の山田です。
寒さも本格的になりつつあり、冬の苦手な私にとっては我慢の季節がやってきます。
今朝の道路標示の温度計が、「3」℃になっていたのには驚きでした。
さて、今シーズンも色々なスポーツが終盤戦に入っています。
F1(自動車レース)もフェラーリとレッドブル(下関支店池澤君愛飲のドリンクメーカー)が
熾烈なチャンピオン争いをしています。
残念ながら私の応援するメルセデスのミハエルシューマッハはその争いには絡めません
でしたが、伝統のモナコグランプリ予選やレース中の最速タイムを叩き出すところは、さす
が7度のワールドチャンピオン、速さは健在だなという活躍でした。
私の1番好きな車は今でもこのミハエルシューマッハの乗ったF2004という真紅のF1マシ
ンです↓↓↓
↓市販車ではフェラーリのディーノ(1971年製)です↓いつか乗ってみたい車です。
バイクでの1番はヤマハのRZ250(1979年製)です。
この写真は3年前の写真です。
息子がまだ赤ちゃんの頃で懐かしいです。
もちろん今でも乗っています。
いつか息子に譲れたらいいなぁと密かに思っています(現在修理中です)。
バイク好きな方、日程があえば、是非ツーリングしましょう!
写真のF1マシン以外は旧車・絶版車と呼ばれる域に達しており、決して新しくは
ないです。
しかしデザインを見るとそこまで古さは感じません。
私はかっこいいなと思い、バイクに関しては20歳の時に即決で購入しました。
良い物はいつまで経っても良いし長持ちをする。
今のバイクや車の様に、最新の機能はありませんが、シンプルで自然な状態。
愛着が出て手入れをすることでバイクのコンディションを把握する。
家にも言えることだと、最近つくづく実感しています。
◆下関支店 営業担当 山田