企画部:「食育祭 in サセボ」見学ツアー(前編)
12月10日、私達企画部は、エコ畑計画で大変お世話になっている「大地といのちの会」主催の、食育祭 in 佐世保に参加しました。
今回はせっかく長崎まで行くなら他にお客様もお誘いして・・・と考えてチラシを配り、ちょっと寂しいですが2名のお客様と一緒に佐世保入りすることになりました!
それでも車中では、お菓子を食べながら話もすごく盛り上がり、片道3時間かからない程の道のりも、あっという間に到着(゜o゜)
そして、会場に着くと人の多さにビックリ!
会場内には、元気野菜作りの取り組み報告の展示がたくさんしてあり、収穫した野菜達がたくさん並んでいました!
出店会場もあり、そこでの試食は戦いのようでした!(笑)
中でもメインだったのは、元気野菜のにんじんジュース試飲コーナーヽ(^。^)ノ
にんじんをミキサーに入れるだけで、蜂蜜や他のものは一切入れてないのに!すごく甘くて、野菜ジュースがあまり好きではない私でもおいしく飲めました!
体に良くてこんなにおいしい元気野菜を知らない人の方が多いのってもったいない(-_-;)
そして、お昼は用意して頂いた食育弁当!
にんじんは葉っぱつき、とっても素朴で体に良いお弁当、ごちそうさまでした!
山口で同じイベントを開いたとしても、たぶん佐世保のようにこんなに人は集まらない・・・(;_:)
食に対する意識の違いを実感させられ、もっとみんなに元気野菜に興味を持ってもらいたいと思いました!
お昼ごはん後のセミナーの様子は、後編(竹籐)へ続く・・・(^o^)丿
■企画:安成