【下関】エコ・展示館の報告
今年の初めに、展示場の、照明器具本体の交換、器具の撤去、ランプの交換をしました。
これまでは、展示場は「魅せる家」としてほとんどの照明に白熱ランプを使用していました。
そこで、今回、通常「住まいの計画」でお客様に提案している「消費電力を抑えた蛍光灯」が使用可能な器具にすることにしたのです。(^^)
計画当初は全てを蛍光灯へ変えたかったのですが、やはり飾り棚などディスプレイへのライトはハロゲンランプ(白熱ランプ)をそのまま使用したり、イニシャルコストと折り合いのつく計画をたてながら、3月末に工事完了しました。
★照明器具購入費(イニシャルコスト)
¥70,000-工事費除く
・消費電力ベースの予想削減額
▲¥9,081/月
結果発表(^^)//
4月~9月までの半年間で、、、
・半年間の平均電気代
¥103,010-/月
・昨年同月の平均電気代
¥161,763-/月
※展示場・事務所・会議室・ショップ含む
つまり、
・削減額実績/月
▲¥58,753-/月
となっています。
既に半年間で、イニシャルコストを差し引いても、
(削減額)(工事費)
352,520円-70,000円= ▲¥282,520-
の節約が出来たことになります(^^)
目標は、1年間でイニシャルコストをペイできる ▲¥70,000円/年 計画で考えておりましたので、結果は万歳!でしたね(^^)
ただし、上記結果には、ショップ・展示場の照明点灯時間削減、点灯箇所削減計画、そして、支店のエアコン節約などなどが全部含まれた金額です。
■下関支店 大下