企画部:南青山モデル勉強会
去る1月19日、私たち「安岡エコタウンプロジェクトメンバー」は、「南青山モデル」に集結し、勉強会を開催いたしました。
「安岡エコタウン」とは、私たち安成工務店が開発・販売する住宅地です。しかし、それはただの住宅地ではありません。「統一された緑化環境とエコロジカルな思想」をテーマに、自然エネルギーを取り込んだ造成計画・住戸配置・住戸設計を行った、環境に配慮した団地なのです。
それでは何の勉強会をしたの?といいいますと、先日完成したエコタウンの「第一号モデルハウス(通称”南青山モデル”)」について、その設計者である伊礼智さんを囲んで、皆で感想や意見を出し合いました。そして、次に取りかかる予定の、第2、第3のモデルづくりに役立てようという試みなのです。
参加した「安岡エコタウンプロジェクトメンバー」は、総勢27名。
内訳は、我が安成工務店から13名(下関支店メンバーと企画部)。施工業者さん12社12名。さらにエックス都市研究所高橋様、そして設計の伊礼さんです。
勉強会の最初は、伊礼さんの設計手法「i-works」の解説。そして、南青山モデルの設計趣旨を伺いました。
空間の心地よさを優先させる為に天井照明を少なくした事や、視線の通りを意識した配置など、何の為に、どこを優先し、何を譲ったかを、伊礼さんは具体的に、そして丁寧にお話してくださいました。
完成したモデルの中で体感しながらのお話はとてもわかりやすく、メンバーは皆納得の様子。
続いて施工を担当した安成工務店の西永さんが、苦労&工夫のポイントを具体的に話しました。なるほど、なるほど~。
そして職人さんからの質問コーナーとなりました。
「自分は、こう工夫したけどそれはどうだったか?」「次はこうしてはどうか?」「このディテールの解釈は?」等、活発な意見が交換されます。
そこに営業スタッフの声、設計スタッフの声が重なって、より多面的に検討、分析されていきました。
勉強会の最後には、「安岡エコタウンモデル2、3号の着工にむけて、そして春のエコタウン街開きに向けて頑張るぞー!」と皆で一体感をもって終えることが出来ました。もちろん、この日に出された提案、改善案については、いいものはどんどん取り入れていく事に決定です。
そうです。これから安岡エコタウンでは本格的に住宅の建設に取り掛かりますが、より理解の深まったメンバーたちの手でつくられる事になるのです!
さて、近日中、ホームページ上でも「エコタウンの情報」発表予定です!
また2月11日(土)・12日(日)は、この南青山モデルの見学会を開催予定です!
是非皆さんも見にきて下さい!
(筆:企画部 渡邊)
■安岡エコタウンのお問い合わせは…
□安成工務店 下関支店 営業部 まで!
TEL:0832-52-2230