【宇部】新発見!in 川棚
はじめまして!
今年入社いたしました、鷲頭 (わしのず)と申します。
現在、宇部支店でICの仕事を学んでおります。
常に新しい発見があり、充実した毎日を過ごしています。
私事ですが、先日、川棚に行ってまいりました。
その目的は・・・うなめしです!!!!
「なぜ瓦そばではなく、鰻?」という声が聞こえてくるような…(笑)
お店のお座敷にあがり、メニュー写真に写っているうなめしの鰻の貧弱さに一抹の不安を
覚えながらも注文しました。数分後に運ばれてきたうなめしは・・・
ふっくら肉厚の鰻がご飯が見えないほどのせてあって、ボリューム満点。
しゃもじですくい上げると、ご飯にはタレがひたひたに染みていました。
(メニュー写真、撮り直した方がいいのに!!)
お味のほうですが、鰻はふわふわとろとろ、おだしも美味しく、格別でした♪
新社会人の分際でこんな高級なものを・・・という罪悪感をいだきつつも、美味しくいただきました。
その後、川棚市街を車でぶらぶらしていると、看板を見つけました。
『天然記念物 クスの森』
天然記念物という言葉に惹かれ、行ってみることに。
駐車場に車をとめ、少し山道をのぼると・・・
この写真ではクスの大きさがわかりにくいですね。
もし人が横に立ったら、こんな感じになります。
このクス、本当に巨大なのです!!!!
これらの写真は携帯電話で撮影したのですが、どれだけ離れても全体像を写せませんでした。
この「川棚の大クス」は【日本三大クス】のひとつに数えられるそうですよ。
なんだか、御神木というものには本当に神様が宿っているような気がします。
思わぬところで木の生命力の強さに触れることができました。
川棚に行かれる際は瓦そばだけでなく、是非うなめしもご堪能ください。
もちろん、大クス観光もおすすめです♪
その際は、虫除け対策を忘れずにどうぞ(笑)
○宇部支店 鷲頭由香