【北九州】読書は楽しい
「これ、よむー!」
最近娘が読書にはまっています。
寝る前に4、5冊読むのが毎日の習慣です。
といっても娘はまだ2才。読むのは絵本で読み手は私です。
半年くらい前から、【給料日に一冊の絵本をプレゼントする】という企画を始めました。
絵本を買ってあげたいとはずっと思っていました。そしてせっかく買ってあげるなら、このチャンスを使ってパパの株をあげたいなと考え、月一回パパからのプレゼント、という形でこの企画がスタートしました。
始めた当初はあまり興味を示さなかった娘。
無理やり捕まえて読み聞かせていたこともありました。
ですが、続けているうちにいつの間にか立場が逆転。
私がちょっと疲れていてのんびりしたいなぁと思っていてもお構いなし。
「これ、よむー!」と、本棚から絵本を手に取りやってきます。
一瞬「はぁ~…」と思うときもありますが、膝の上で目を輝かせている娘の姿を見ていると、この時こそが癒しの時間だなぁと感じます。
今特にはまっているのは、参加できる絵本です。『おおきなかぶ』では、「うんとこしょ!どっこいしょ!!」とおじいさんたちと一緒に頑張ります。『はらぺこあおむし』では、あおむしに負けじと絵本の中の食べ物をいーっぱい食べます。
最近は絵本を通して娘の成長も実感することができるようになり、続けてよかったなぁと思っています。
さて、今月は何を買ってあげようかな。
□北九州支店
井上昌平
[写真]
①パパからのプレゼント
②頂きものや、図書館で借りた本