周南支店発:園長日記vol.14
~ 安成菜園ただいま開園中2007春 (‘◇’)ゞ ~
★2006秋冬開園から【85日目】
天候晴れ。
今日は、安成菜園で初の収穫をしました!!
まずは、一番気になる大根から収穫します。
身の部分が土に隠れて見えないので、成長しているかどうか、いつも気になっていました。
さて、大根は、出来ているでしょうか?
葉を束にして掴み、勢いよく引き抜くと「スッポン」。何の抵抗感もなく、簡単に出てきました。一番、大きいので23センチです。何とも、可愛らしい大根。
次に、薹(とう)が、たちだした白菜の収穫です。収穫せずに、そのままにしておくと、綺麗な花が咲くらしいです。しかも、「味は、野菜の花の中では、一番、美味しいよ。」と、菜園つくりのことで、いつもアドバイスをして下さるAさんが、言われます。
1株だけ、そのままにしておこうかなと迷ったのですが、今回は、全部収穫することにしました。
夕食の料理は、何にしようかな?
その日の夜。私は、「大根サラダ」を作りました。大根は、皮をむいた途端に、甘い香りがしました。「安成菜園応援団員」のIさんのお家では、「白菜の八宝菜」と「大根・白菜の味噌汁」を作られたそうです。子供さんも、完食されたらしく、今日は、みんな、お腹も心も満腹な一日でした。
「住む(建物)」とは「生活をデザイン」するものであり、「生活」とは「健康・健全な身体と環境」だと考えます。安成工務店は「建物」だけでなく、「生活」もご提案しています。
これは安成工務店の家づくり思想のほんのほんの一部です。まだまだお伝えすることが山ほどあります。ぜひ一度展示場をご覧になってください。お待ちしております。
■周南支店 TEL 0833-44-5020
周南展示場 TEL 0833-45-2263
報告:周南支店 津田
(写真)
①見事な白菜
②大根家族
③白菜31センチ
④薹(とう)