支店ダイアリー
|
福岡県で注文住宅,木の家を建てるなら安成工務店
近くの山の木で家を作る
家づくりの建築スケジュール
技術・工法
CM・動画・書籍
安成デザインスタイル
施工写真集
モデルルームのご紹介
お客様の声
施工エリア(福岡県・山口県)
見学会情報
イベント情報
宿泊体験予約(2020.6月中休館)
メールでのお問い合わせ
各支店連絡先・アクセス
ホーム
>支店ダイアリー
2019年お客様感謝祭in北九州
2019年12月25日
|カテゴリー「
□北九州支店
」
毎年恒例!「2019年お客様感謝祭 12/22」今年も大盛況でした!
「催し内容」お餅つき大会・しめ縄作り・ハーバリウム作り・お食事食べ放題!
お食事は?
・豚汁
・ぜんざい
・広島お好み焼き (WonderWall 井筒社長・・・珪藻土販売)
・日田焼きそば (トライウッド・・・木材生産)
・焼き芋 (西部ガス)
・日田焼きそばパン(トライウッド×西部ガス)即興メニュー!
と、あたたかい!美味しい!が一杯でした!
今年は生憎の雨となってしまいましたが、大勢のお客様にご来場頂けました!
「お久しぶり~!元気~?」とニコッと満面の笑顔でご来場
当たり前の事ですが、オーナーさまご家族の日々の変化には毎年驚かされます!
「大きくなったね~!」とお子様達を見てスキンシップ
他愛もない会話で大笑い!昔話に花が咲き話は尽きません!
そして「楽しかった~。また、来年ね~!」とお帰りに!
今年もゆっくりして頂けて良かった!と感じます
はたから見ていると、親戚の集まりの様に見えるのではないでしょうか
勝手ですが、本当に家族の様に感じています。YASUNARIファミリーですね(笑)
皆様に「愛されている」と毎年実感します。本当に感謝しかありません!
年末の締めくくりイベント「お客様感謝祭」を終えると、来年に向けて気合が入ります!
私たちの仕事は、建築することです
ただ「建物を造っている」だけではありません
オーナーさまの為、ご家族の為、まだ見ぬご子息の為、住み継がれていくその建物
そこでの豊かな暮らしや思い出が刻まれる場所を造っていると考えています
その心を通わせた仕事の結果は、「笑顔」で返ってくるのだと感じます
これからも、一つ一つ大切に造って参ります!
最後にご挨拶申し上げます
本年も大変お世話になりました。来年もどうぞ宜しくお願い致します。
追伸、
「笑顔」が刻まれる場所が、また一つ完成しました
是非、遊びにいらして下さい。お待ちしております!
↓こちらの見学会情報も、是非ご確認下さい!
~安成工務店見学会情報~
■北九州支店 光本雄介
【福岡】イベント報告
2019年12月19日
|カテゴリー「
□福岡支店
」
先日、見学会を開催しました。
大変寒い2日間にもかかわらず、多くのご来場を頂き、また多岐にわたるご意見、ご感想を賜ることができ、我々スタッフ一同感謝、感動の2日間でした!
ご意見の多くは間取り、デザインもさることながら、やはりOMXの暖かさを体感して頂く事で、「こんなにあったかいんだぁ」「足元からあったまるとやっぱり暖かさが違うね」「自然の力ってすごいなぁ」など、よりオーガニックな良い暮らしを想像して頂けたかと思います。
我々もあらためて、皆様の家づくり、暮らしづくりを考える非常に貴重な2日間でした!
今後も、福岡支店に至っては、新たな年を迎え、1月、2月、3月と見学会を予定しており、2月は全店一斉見学会です!また工場見学であるエコビルドツアーなど、イベントが目白押しです。
皆様の何かお役に立てれば幸いです。ぜひ一緒に楽しんでいただければと思います!
皆様のご参加を心よりお待ちしています。
■福岡支店 内田哲慈
【山口】忙しいときこそ気分転換
2019年12月18日
|カテゴリー「
□山口支店
」
師走とはよく言ったもので実際皆さんは忙しい日々を過ごしているのではないでしょうか。
かく言う私出かけることもなく、アウトドアなネタを持ち合わせておりません(泣)
最近の個人的な活動として、帰宅後にエネルギーがあるときはピアノを弾いています。
ただ、私は楽譜を読むのが遅く、難曲に手を出すと消耗が激しいうえ長続きしないので、比較的簡単なショパンのワルツの暗譜をしています。
その中でおススメなのが《ショパン ワルツ第15番 遺作》です。
左手の伴奏は優雅なオクターブで、右手の主旋律は優しく明るい感じで、弾いていてすごく安らいだ気持ちになれます。
ショパンの没後40年ほどたってから出版された曲で一般的にはなじみの薄い曲ですが、個人的には隠れた名曲だと思っています。
また弾き手によってこの曲は色んな歌い方や表情が出やすいのが面白いと思っています。
こちらが私の電子ピアノです。
YAMAHA P-115 ホワイト
以前はKORGのものを使っておりましたが、音に物足りなさを感じていたため、2年前に買い換えました。
P-115は値段の割に、音源がクリアでタッチもしっかりしているので入門者にもおススメの電子ピアノです。
練習中はピアノの音次第でモチベーションが俄然変わります。
ヘッドホンは SONY MDR-CD900STです。
自分の演奏をしっかりフラットに聞き取るためにはリスニングヘッドホンではなくてモニターヘッドホンがおススメです。
マンションに住んでいるので、打鍵音による騒音対策をしっかりと施しています。
まず、スタンドの下にはコルクシートを2枚重ねで敷いています。
さらにスタンドと本体の間に、耐震ジェルマットを咬ませています。
これをすると、本体のずれと振動をほとんど抑えることができました。
まだまだ人様の前で演奏するレベルではありませんが、歳をとってもずっと続けられる趣味ですので、今後も少しずつレパートリーをひろげていこうと画策しています。
■山口支店 若本大樹
【下関】コンビニスイーツ Best3
2019年12月17日
|カテゴリー「
□下関支店
」
みなさまこんにちは!
下関支店アドバイザーの松村です。
前回は下関の北部、豊北町のおいしいシュークリームのお店について
ご紹介させていただきました。
けど行く時間がない・・・!
そんな人、いると思います。
ですので今回は、いつでも手軽に食べられるコンビニスイーツについてお話します!
最近のコンビニスイーツ、本当においしいですよね。
けどいかんせん種類が多すぎる・・・! どれを食べたらいいか分からない・・・!
そのような方に向け、コンビニスイーツを網羅した男、松村のオススメスイーツベスト3を
紹介していこうと思います。
オススメコンビニスイーツ 第3位
クリームたい焼きカスタード (税込140円)
第3位に選ぶのは、FamilyMartさんより「クリームたい焼きカスタード」です。
モチモチの生地にこれでもかと詰め込まれたカスタードが素晴らしい一品です!
実はこれに似たお菓子は他のコンビニからも出されているのですが、その中でも
FamilyMartさんのクリームたい焼きが一番!
似た商品がある中、他を制して勝ち取った第3位でした。
オススメコンビニスイーツ 第2位
とろーり苺ソースのふわれあ (税込192円)
第2位は、セブンイレブンさんの「とろーり苺ソースのふわれあ」。
開けてびっくり、スプーンじゃないと食べられないくらいふわふわのチーズケーキです!
ほどよい酸味のクリームチーズに苺ソースがアクセントに加わった、とてもさわやかな
スイーツ。
これなら甘いものが苦手な方もおいしく食べられるはずです!
オススメコンビニスイーツ 第1位
HOBOCLIM ホボクリム (税込200円)
栄えある第1位は、ローソンさんの「ホボクリム」! 今期はこれが一番おいしい!
そのユニークな名前の通り、極限まで皮を薄くして中身を「ほぼクリーム」にした
お菓子となっています。
たくさんのクリームを包む皮は薄いながらもモチモチとしていてしっかりと存在感は
残しておりますが、なにより面白いのがお菓子の底の部分。
なんと、サクサクのパイ生地になっているんです!
皮のモチモチとサクサク、そして中のクリームはフワフワと3つの触感を楽しめる
ホボクリム、私の中で今もっともアツいスイーツです!
以上、私の主観と個人の味覚で選んだおいしいコンビニスイーツベスト3でした。
もちろん今回上げられなかったスイーツが決しておいしくないということはないです。
冒頭でも述べた通り、最近は本当においしいコンビニのお菓子が増えてきています!
深夜など、お菓子屋さんが開いていない時間に甘いものがどうしても食べたくなって
しまった時、そんな時にこそいつでも気軽に購入できるコンビニを利用されてはいかがでしょうか?
■下関支店 松村 有也
【宇部】ふるさと再発見(?)の旅
2019年12月16日
|カテゴリー「
□宇部支店
」
こんにちは!
宇部展示場 アドバイザーの阿武(あんの)です。
先月の話にはなりますが、紅葉狩りに行って来ました!
いつもは長門峡へ行って猪汁をいただいたりするのですが、
「せっかくなので新規開拓してみよう!」ということになり、少し遠出して長門市の大寧寺を訪ねることに。
着いたのはお昼ごろ。若いカップルからご年配のご夫婦まで幅広い年齢層の方々で賑わっていました。
県内では結構有名なスポットらしく、ポートレートモデルの撮影なんかもされてたり。
ありがたいことにこの日は空も澄んでいて、絶好の行楽&撮影日和(*´▽`*)
青空に銀杏やモミジ、山茶花がよく映え、シャッターを切る手が止まらなーい!
気づいたらカメラが電池切れ寸前…100枚以上撮ってました(;^ω^)
その100枚以上の中から特に厳選したものをご紹介しますね。
この日光のカァ~ッていうの、好きなんです。
もみじのカーテン。修正なしでこの紅(あか)さ!
すごくないですか?
敷地内には豊川稲荷さんが。お天気のお礼と、商売繁盛祈願も兼ねてお参りしました♪
撮れ高も十分になり、小腹が空いたので何かつまみながら…と思い、吉冨幸進堂の前を通りがかるも
まさかの店休日Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン!
ここの黒糖ろおる、大好きなんだけどな…。
撮影に夢中になりすぎてランチタイムもとうに終わっていたので、泣く泣く帰路につくことに。
道すがらでは、山口県初となる星野リゾートのお宿「界」の建設が着々と進んでいました。
武家屋敷をイメージしたデザインや、客室に県産品である徳地和紙があしらわれているとのことで、
メディアでも注目を集めているそうです。(高そうだけど予約してみようかな…)
県外にはほとんど出たことのない私ですが、県内でもまだまだ行ったことのないところが沢山あるので
、折をみてまたふるさと再発見(?)の旅に出てみようと思います。
ではまた次のダイアリーで♪
▽宇部支店 阿武由佳
1
2
3
次へ >
 
2021
年
4
月
 
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
 
2021
年
3
月
 
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
 
2021
年
2
月
 
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
 
2021
年
1
月
 
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
 
2020
年
12
月
 
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
 
2020
年
11
月
 
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
 
2020
年
10
月
 
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
 
2020
年
9
月
 
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
 
2020
年
8
月
 
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
 
2020
年
7
月
 
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
 
2020
年
6
月
 
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
 
2020
年
5
月
 
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
 
2020
年
4
月
 
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
□下関支店 (178)
□北九州支店 (180)
□周南支店 (179)
□宇部支店 (178)
□山口支店 (180)
□福岡支店 (176)
□総合企画室 (178)
お仕事 (411)
イベント予告 (96)
イベント報告 (190)
レクリエーション (456)
地域 (250)
家族・友人 (132)
蘊蓄・趣味・お勧め (275)
風景・建物 (244)
未分類 (981)
【福岡】地鎮祭
【下関】季節の花
【経営企画室】テイクアウト
【山口】オンラインWEB見学会ってご存じですか?
【周南】オーナー様とのお話し。
【北九州】お家時間の楽しみ
【下関】展示場プチ改修の巻
【宇部】ひそかな憧れ
【周南】セルフメンテナンス
【山口】おうち時間を楽しむ
2021年4月(0)
2021年3月(0)
2021年2月(0)
2021年1月(0)
2020年12月(0)
2020年11月(0)
2020年10月(0)
2020年9月(0)
2020年8月(0)
2020年7月(0)
2020年6月(9)
2020年5月(12)
2020年4月(11)
2020年3月(12)
2020年2月(12)
2020年1月(13)
2019年12月(12)
2019年11月(11)
2019年10月(13)
2019年9月(15)
2019年8月(13)
2019年7月(15)
2019年6月(12)
2019年5月(13)
株式会社安成工務店 本社
〒751-0865
山口県下関市綾羅木新町3-7-1
0120-80-5700
家作りに関する
資料請求はこちら